生活 クールインナー クールビズは始まりましたが、まだ事務所の冷房は入っていません。 個別の熱中症対策は必須です。 室内は風が無いのでなかなか清涼感を感じるのが難しいですね。 冬場はあったかインナー、あったかタイツなどで十分暖は取れるのですが 夏場は、... 2017.05.30 生活趣味
健康 温湿度計 広島カープが三連勝してご機嫌の私です。 昨日はデーゲームで、接骨院に行って治療してもらったあと、エアロバイクを漕ぎながらテレビ観戦していました。 両チームの攻防を3回くらい見ていると大体30分から40分になります。その間、漕ぎ続けるわけ... 2017.05.29 健康
健康 尿酸値と高血圧 同じような年代の友人が集まると話題は健康のことが多くなります。 高血圧、尿酸値、腰痛など似たような症状を持っている人が多いものです。 健康診断の時期になると「尿酸値が高めです」といわれた人もあり 尿酸値高め=痛風 と心配する人も多いです... 2017.05.28 健康
健康 高血圧改善 山椒 高血圧症の人たちは減塩に取り組みます。 摂取量を一日に6g以下にしなさいと言われるのですが これは非常にむつかしいです。 平均的な成人男子がとっている食塩の量は11gと言われますから 半分にしないといけないわけです。 これは、家族、特... 2017.05.27 健康
クッキング 寿司揚げ 今日は定期検診があったので、有給休暇をとって仕事はおやすみ。 いつもなら、3時間くらいかかる検診が、今日はスムースに済み1時間ほどで終了。 接骨院に行こうかとも思いましたが 近所の閉店間近のショッピングセンターの閉店セールを覗きに行... 2017.05.26 クッキング
健康 健康診断 厳密には健康審査だそうですがよくわかりません。 今日は、職場の健康診断なのですが、ちょうど明日が私の場合月に一度の検診であり、2ヶ月に一度の血液検査もありますので、職場の検査は一部パス。 総合病院から個人病院に転院して、まだ処方薬は変わ... 2017.05.25 健康
仕事 室内温度 昨日クールビズの話をしてて、ネットを見てたら「室温28度は熱中症注意温度 クールビズだからと我慢するのは危険」というタイトルのニュースを見かけました。 私の職場でもそうですが、クールビズが導入されるとエアコンの設定温度が28度に調整され、... 2017.05.24 仕事生活
仕事 クールビズ 通勤途中の皆さんの服装を見ると、各所でクールビズがスタートしていることがわかります。 勤め人からすると、このネクタイをはずした格好と言うのはなかなかTPO的にも難しいものです。なんでも合理的にすれば良いと素直に受け入れられる方もいらっしゃ... 2017.05.23 仕事生活
クッキング 誕生日パーティー 昨日、休日出勤をして帰ったら、 娘夫婦がやってきて料理を作っていました。 一昨日が奥さんの誕生日だったのでそのお祝いに 駆けつけご飯を作ってくれるのだそうです。 まだ、若くてお金もありませんから できる範囲でということで、奥さんの好物の... 2017.05.22 クッキング
生活 炭酸水 先日の友人の還暦祝いの折にはビールで乾杯して、後は日本酒を飲んでいました。 最近は外で飲むことは少なく、大体、家飲みです。 一度病気をしてからは深酒はしないように、 だから、どうせ飲むなら美味しい日本酒を飲もうと思い 純米酒をぬる燗... 2017.05.21 生活